恋声のエラー「wavin03:waveInOpen() failed.」の回避方法についての記事です。
恋声エラー回避:windowsの設定でマイクの使用を許可する
(windowsキー)
- 設定(歯車のマーク)
- プライバシー
- マイク
- 変更→ON
- アプリがマイクにアクセスできるようにするをON
これでOKです。

ぽれ
簡単ね。
僕は解決するまで2時間はかかったけどね・・・。

ぱら
恋声の超簡単な使い方
- マイクは先に繋ぐ
- koigoe(x64).exeを起動
- マイクボタンを押す
- 「M→W」か「W→M」を押す。
はい!これであなたもバ美肉おじさんです!
おめでとう!

ぱら
あたい丸の内OLよ!
やは!僕はイケメン青年だよ!キラッ!

ぽれ
詳しい使い方は公式サイトにて↓↓
http://koigoemoe.g2.xrea.com/koigoe/help/koigoe2.html
恋声:自分の声が聞こえない時の対処方法

ぱら
あれれ?声が聞こえないよ?
慌てないで。簡単に直せるから。

ぽれ
- 恋声右下の「設定」を押す。
- 録音デバイス・再生デバイスを正しく設定する。
録音デバイス・再生デバイスは現在使用しているものに設定します。
使用デバイスの確認はwindowsの右下のスピーカボタンから確認できます。↓↓
それでもダメな場合
スピーカーかマイクに問題がある可能性があります。
ボイスレコーダーで正しく動作するか確認しましょう。
(windowsキー)
- ボイスレコーダー
これで自分の声が録音できていれば、スピーカーかマイクにに問題ないことが確認できます。
以上です。
恋声を使ってヴァーチャルyoutuberライフを楽しみましょう!